1985年に日本心臓財団が毎年8月10日を健康ハートの日と定めて以来、心臓病予防啓発イベント「健康ハートの日」を同日前後の日程で永年にわたり行って参りました。2025年はちょうど健康ハートの日40周年となります。
近年は、意思を同じくする4団体(日本心臓財団、日本AED財団、日本循環器協会及び日本循環器学会)が協同して、また広く関連団体、企業に働きかけ、日本の循環器予防の一大イベントとして、健康ハートの日を中心に一般市民向けのさまざまな循環器病啓発活動を行っております。
2025年も、このサイトに記載されている通り、全国各地でさまざまなイベントが企画され実行されております。
こうした各種イベントの開催に際しましては、諸経費の節約を旨といたしますが、諸経費高騰のおり、充実した啓発活動を行うためには、各方面からのご支援を得なければ難しい状況です。
日本心臓財団を窓口に寄附を募っておりますので、ご支援をいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い申しあげます。
「健康ハートの日」実行委員会
代表 矢﨑 義雄(日本心臓財団 理事長)
委員長 小室 一成(日本循環器協会 代表理事)
副委員長 塚田(哲翁)弥生(日本循環器学会 常務理事)
ダウンロード
*公益財団法人日本心臓財団へのご寄附は、所得税・住民税(個人)、法人税(法人)の控除が受けられます。
詳しくは、日本心臓財団ホームページをご参照ください。
https://www.jhf.or.jp/kifu/
*ご不明な点がございましたら、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。